
就職してから3年、そろそろ転職活動をしようかなと悩む方もいらっしゃるかもしれません。さらに経験を積むため、もう少しゆっくり働くため、家事と両立させるため、副業をしながら働くためなど様々な転職の方向性があるかと思います。
転職にも良い転職と悪い転職があります。
良い転職とは、そこの職場ではやるべきことをやり、所属する会社にも貢献できたので、違う場で新しく活躍するという前向きな転職です。
悪い転職は何も成長していないにも関わらずとりあえず転職することや、居心地が悪くなってきたのでとりあえず転職するなど「とりあえず」転職です。
転職をするにあたって、「何のため」に転職するかをしっかり考えてから動くことがとても大事です。
動物病院業界において、獣医師や動物看護師の人員不足に困っている動物病院は少なくありません。ですから、比較的転職しやすい業界であり、気軽に転職できてしまいます。
ただ、気軽に転職を続けていると、何か嫌なことがあればすぐに転職する癖がついてしまい、なかなか自分の強みを身につけにくくなってしまいます。
世の中の流れとして、フリーランスも流行ってきていますが、フリーランスで活躍する人の多くは何か自分の武器を持っている人です。
動物看護師も2023年に国家資格化し、専門性を持ったフリーランス動物看護師が活躍する時代がでてくるかもしれません。まずは自分の強みをしっかり身につけるためにも、目の前のことにしっかり取り組むことで何かが見えてくるかもしれませんね。