top of page
検索

業界研究の一例


業界研究の一例


今回は業界研究の一例を紹介します。

獣医学生や動物看護学生だと、主に製薬会社や農薬会社、化粧品会社の研究・開発や動物病院、動物園、公務員などがあります。最近では、動物と全く関わりのない業界にいく方も増えてきていますね。今回は製薬会社の比較をしてみたいと思います。


・企業の規模

新型コロナワクチンの影響でファイザー社が非常に売上を伸ばしましたね。世界1位がファイザー社、2位がロシュ社と売上が数兆円にものぼる企業が名前を連ねています。企業の規模が大きいということは一般的にそれだけ社員数も多いですね。また、同時に求職者の数も非常に多いと考えられるので、しっかりとそれぞれの企業の特徴を掴んでおくことが大切ですね。


・企業の強み

上記にあるロシュ社はオンコロジー領域において非常に強みを持っています。その他にも、ジェネリック医薬品に力を入れていたり、薬局などで販売される大衆薬を扱っていたり、眼科領域に強みを持っていたりと、様々な製薬会社があります。なぜ、その企業がそれぞれの領域に力を入れているのか?そして、どうやってそれだけの製品を開発販売することができているのか?そこをしっかり調べ、考えてみることも大切です。


・企業の目標

これらの製薬会社が何を目指しているのか?何を理念にしているのか?ここを理解することもとても大切です。テレビCMなどで企業広告を出している企業もありますし、ほとんどの企業ではHPをみれば、必ず載っています。また、中長期的な目標も必ず載っていますのでそちらもぜひ見てみて下さい。その理念や目標に共感できることが応募する最低条件かもれしれません。


以上のように、いくつかの項目に分けて調べていけば、それぞれの企業を比較しやすくなります。表にまとめてみるのもオススメです。ぜひ参考にしてみて下さい。

bottom of page