top of page
検索

就職活動時のマナー




今回は就職活動時のマナーについてのお話です。

実習や面接に行った際、受け入れる側も忙しい中、大切な時間を作ってくれいていますし、実習参加者もせっかくの貴重な経験なので一生懸命取り組まなければなりません。

そのため、参加前の挨拶や実習後の御礼を参加者から送ることでより丁寧な印象を持ちます。


メールでやり取りをしている場合は、前日に連絡するととても丁寧です。メールの内容としては、実習の時間をいただくことの御礼、参加する際の意気込みを記載するとより気持ちが伝わるかと思います。下記に一例を記載します。電話をする場合は、必ず病院が混雑していない時間を見つけて電話するようにしましょう。


・参加前の挨拶

○○動物病院

ご担当者様


こんにちは。

明日、実習にお伺いする○○でございます。

この度は実習のお時間をいただきまして誠にありがとうございます。

当日は、貴院の○○をしっかり勉強させていただき、病院の皆様のお話を拝聴できるのを楽しみにしております。

持ち物はご指定頂いた通り、○○、△△、□□をお持ちいたします。

明日は、10時に貴院へお伺いいたしますので何卒宜しくお願い致します。


・参加後の御礼

○○動物病院

ご担当者様


本日は大変お忙しい中、実習のお時間をいただきまして誠にありがとうございました。

貴院の○○な点はとても勉強になり、今後に生かしていきたいと思います。

また、動物病院の皆様にも優しくご対応いただき、貴院で働きたいという気持ちが強くなりました。

他にもいくつか実習に行く予定があり、全て終了した後、改めてご連絡いたします。

本日は貴重なお時間を誠にありがとうございました。

ご指導いただきました皆様にも御礼をお伝えいただければ幸いです。

大変恐縮ではございますが、取り急ぎメールにて御礼をさせていただきます。



これはテンプレートのような感じですが、しっかり自分の言葉で御礼や感想、意気込みを伝えて、実習を受け入れる側、参加する側ともに気持ちよく取り組みましょう。


bottom of page