top of page
検索

就職先は都内が良い?




※こちらは獣医師向けの記事になります。

獣医師の就職先で近年、都市圏だけでなく、地方を選ぶ学生も増えてきています。今回は地方就職についてのメリットと都市圏に就職するメリットを比較してみたいと思います。


①給与

あくまでも大まかな傾向ですが、都内よりも地方の方が給与が高い傾向にあると思われます。これは、獣医大学が首都圏などの都市圏に集中しており、採用が大変であることも要因の1つであると考えられます。様々な獣医師の話を聞くと、やはり地方の方がお金は貯まりやすいと伺います。家賃も大きく変わってきますので、そのあたりもお金が貯まりやすい要因の1つかもしれません。


②経験値

こちらもあくまでも傾向ですが、比較的早い段階で診察や手術を任されるケースが多いように思われます。もちろん各病院の院長先生の方針によりますが、その地域の動物病院の数も影響しているかもしれません。やはり動物病院の数が少ないとそこに集中して飼い主さんが集まりますので、経験を沢山積める要因の1つになります。


③勉強する環境

地方に行くと、学会などに参加できないなどのデメリットがあるといわれていますが、最近ではオンラインセミナーも増えてきており、どこでも勉強できる環境はできつつあるかなと感じています。また、地方だから都市圏の学会に出にくいというわけではなく、空港や駅が近いエリアであれば、意外とすぐにアクセスできたりします。


今回は、給与、経験値、勉強する環境の3つについてお話しましたが、他にも色々な比較ができると思います。都市圏にいる方が同級生に会いやすい、初めての土地に就職すると友達がいないなどメリット、デメリットは様々です。ぜひご自身の性格を考えながら比較してみて下さい。

bottom of page