4月21日【期間限定】セミナー資料公開4/20(水)に開催しましたゾエティスジャパン株式会社様ご協賛「ノミダニフィラリアセミナー」の配布資料を有料会員様限定で無料ダウンロードいただけます。 ダウンロード期間は5/4(水)までとさせていただきます。 ノミ・マダニ・フィラリアについての基礎について学べますので、ぜひ...
4月12日模擬試験不適問題のお知らせいつも弊社サービスをご利用いただきましてありがとうございます。 第1回愛玩動物看護師国家試験模擬試験一般問題68を不適問題とさせていただきます。 選択肢に正しい回答がなく、「ワシントン条約」が正しい回答となります。 ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございま...
4月3日第1回模擬試験公開愛玩動物看護師国家試験第1回模擬試験を公開しました。 必須問題50問、一般問題100問、実地問題50問となります。 第2回模擬試験は6月にアップロード予定です。 今後も随時、解説集をアップロード予定です。来年の国家試験の合格を目指し、一緒に学んでいきましょう!...
3月18日問題及び回答訂正のお知らせご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。 臨床動物看護学 練習問題集 問題3(回答に変更はございません) 正答集 誤 A)心拍数が90 正 A)心拍数が80 問題14(回答に変更はございません) 誤 B)重金属・造影剤>軟部組織・水>骨>脂肪>空気...
3月13日基礎動物看護学1~89 公開開始愛玩動物看護師国家試験対策 基礎動物看護学 練習問題集1~89を追加公開しました。 次回は模擬試験を4月中旬までにアップロード予定です。 国家試験の合格を目指し、一緒に学んでいきましょう! ダウンロードは下記の手順をご参照下さい。 ダウンロードの手順...
3月11日基礎動物学61~111 公開開始愛玩動物看護師国家試験対策 基礎動物学 練習問題集61~111を追加公開しました。 次回は基礎動物学練習問題集61~111を3月中旬までにアップロード予定です。 国家試験の合格を目指し、一緒に学んでいきましょう! ダウンロードは下記の手順をご参照下さい。...
3月9日基礎動物学1~60 公開開始愛玩動物看護師国家試験対策 基礎動物学 練習問題集1~60を追加公開しました。 次回は基礎動物学練習問題集61~111を3月中旬までにアップロード予定です。 国家試験の合格を目指し、一緒に学んでいきましょう! ダウンロードは下記の手順をご参照下さい。 ダウンロードの手順...
3月4日臨床動物看護学51~100 公開開始愛玩動物看護師国家試験対策 臨床動物看護学 練習問題集51~100を追加公開しました。 次回は基礎動物学練習問題集を3月中旬までにアップロード予定です。 国家試験の合格を目指し、一緒に学んでいきましょう! ダウンロードは下記の手順をご参照下さい。 ダウンロードの手順...
2月27日国家試験対策問題集ダウンロード開始大変お待たせしましたが、愛玩動物看護師国家試験対策練習問題集のダウンロードを開始しました。 下記の手順でダウンロードいただけます。 ①会員登録ページより会員登録 ※月額500円プランもしくは年間5000円プランのいずれかよりお選びいただけます。...
2月18日「カンナビジオールセミナー」申込開始2022年3月5日13:30からオンラインセミナーを開催します。 今回のセミナーは獣医師、動物看護師向けの内容で、 「カンナビジオール 動物のQOL向上のための新しい成分」についての講演となります。 カンナビジオールは人医療で多くの注目を集める、大麻から抽出されるサプリメン...
1月30日学生向けコンテンツ開始のお知らせMid Tokyo Vets では、この度、学生向けに情報発信を始めさせていただくこととなりました。 以前はブラックボックスのイメージが強かった動物病院業界も、様々な企業の尽力により徐々に情報が見えるようになってきました。...
1月30日「愛犬の心臓が悪いと言われた時の話」申込開始!2022年3月13日(日)13:30~15:00に「愛犬の心臓が悪いと言われた時の話」を開催します。 ワンちゃんの死因の第二位と言われる心臓病 健康診断などで診断を受ける方が非常に多いと思います。 しかし、その心臓病との付き合い方や薬を飲ませる意味など、疑問を持たれている方...
1月25日「急性膵炎の治療セミナー」申込開始!2022年2月22日13:30からオンラインセミナーを開催します。 今回のセミナーは獣医師、動物看護師向けの内容で、 「急性膵炎の治療 ブレンダの使い方」についての講演となります。 ブレンダは2018年10月に発売され、多くの動物病院にて使われている薬剤です。...
1月18日「第4回画像診断勉強会」公開開始小滝橋動物病院グループ 第4回画像診断勉強会を公開開始しました。 こちらの動画は獣医師向け、動物看護師向けになります。 有料会員登録後にご視聴可能になりますので、下記よりご登録ください。 内容: 神経科を学びたい方向けの動画です。MRI読影をはじめ、神経科の基礎を学べます。...
1月10日「犬と猫の避妊去勢手術」公開開始!12月25日に開催しました「飼い主のための犬と猫の避妊去勢手術」を公開開始しました! 動物を飼い始めたけど避妊去勢をするかどうか悩んでいる、、、 もう7歳だけど避妊去勢をした方が良いかどうか、、 このような悩みを抱えている方は少なくありません。...
1月9日【ワンちゃんのための予防医療:寄生虫対策〜ノミ、マダニ、フィラリア編〜】申込開始!2022年2月13日(日)13:30~15:00に「ワンちゃんのための予防医療:寄生虫対策〜ノミ、マダニ、フィラリア編〜」を開催します。 予防することが多くてよくわからない、、 何のために予防するの? どれがフィラリアの薬?...
2021年12月29日「若手必見!初めての前十字靭帯疾患」公開開始「初めての前十字靭帯疾患」公開開始しました。 この動画は獣医師向け、動物看護師向けの内容で、有料会員登録後、ご視聴可能になります。 前十字靭帯疾患ってよく聞くけどどんな症状? どんな検査をする?どうやって診断をする?治療は?...
2021年12月22日愛玩動物看護師国家試験対策問題集Mid Tokyo Vets として、愛玩動物看護師国家試験対策のサポートを始めます。 愛玩動物看護師が1人でも多く増えることで、飼い主さまや動物たちにさらに良い医療を届けられるよう微力ながらお力添えできればと考えています。...
2021年11月28日若手必見!「犬の腹部エコー」公開開始「犬の腹部エコー〜スクリーニングのやり方解説〜」公開開始しました。 今回のセミナーは獣医師向けの動画です。 有料会員登録後、ご視聴いただけます。 もう一度腹部エコーについて学びなおしたい! 腹部エコーを勉強したい! このような方へおススメの動画です。若手獣医師の勉強の場とし...
2021年11月23日「専門医による急性膵炎セミナー」受付開始!12月17日開催の「犬の急性膵炎の診断と治療アップデート」の申し込み受付開始しました! 下記のページよりお申込みいただけます。 講師: 動物医療センターpeco 院長 大野 耕一 アジア獣医内科設立専門医 元東京大学付属動物医療センター消化器科長 獣医学博士 内容:...